≡ LeveL Motorcycle Company. ≡

レベルモーターサイクルカンパニー
"axel joost elektronik Authorized dealer" アクセル•ジョースト•エレクトロニック正規代理店
カスタムバイクショップ
小排気量から大排気量まで車種を問わずカスタムします。
かっこいい物、製作承ります。
栃木県下野市下古山3251-2 電話 080-5459-6508 Mail: level39jp@gmail.com

"axel joost elektronik Authorized dealer"
アクセル•ジョースト•エレクトロニック正規代理店(業務販売承ります)
・オンラインストアURL:elektronikbox.info
・オンラインストアmail:level@elektronikbox.info

国の定めた認証工場です。
関東運輸局認証番号 第6-2712号
栃木県下野市にて営業中。

小排気量から大排気量まで車種を問わずカスタムします。
かっこいい物、製作承ります。

◼︎PayPayスタンプカードはじめました。
通常ポイントに加え、いつでもお支払い額100円につきPayPayポイント1ポイント進呈致します。
ポイントカードは⤵︎⤵︎⤵︎リンクからGET!

https://s.paypay.ne.jp/KK6UDU

2015年03月

<br><br> レベルモーターサイクルカンパニー、ショップ、ハーレーショップ、カスタムショップ、ハーレー、ハーレーダビッドソン、ロードホッパー、修理、ストリートグライド、ヘッドガスケット、シリンダースタッドボルト、カスタム、エアクリーナー、ショベル、チョッパー、スポーツスター、サイドカー、コイルステー、コイルブラケット、ワンオフ、ナロータンク、タンク加工、フェンダー加工、マフラー、マフラー製作、オートバイマフラーの製作、ハンドル製作、バイクのマフラー製作、ツーリングモデル、ダイナ、看板、サイン、アイアン、鍛鉄、鍛金、栃木県、宇都宮市、下野市、そば、蕎麦、溶接、雑学、sr、w650

下野新聞にこんな記事がありました。

”54歳が223km”

雪山。。。路面の悪いところでこのスピード

クレージーです。

しかも、この年齢。。。。。

気持ちだけは見習いたいものです。





さらにいました!自転車最速を検索すると

ありました。時速333km

しかも、510馬力の”フェラーリ 430スクーデリア”をぶっちぎり。

0-100km/h加速はなんと1.1秒。



フェラーリ・430スクーデリアの前に置かれた自転車。果たしてこれを「自転車」と呼んでいいものか、甚だ疑問が残るわけですが、かろうじて残されたペダルが自転車としてのアイデンティティを保っていることになるのかもしれません。











さて、前回の続きです。

アクセサリーのステーが割れています。

修理します。







ステーを取り除き、







くっ付けます





次は

二次エアの吸い込みがあるので修理、





さらに、

違うバックギヤをつけた為クラッチワイヤーがエキパイと接触してしまいました。

なので、エキパイを加工して、ワイヤーの逃げを作ります。





バックギヤのキー交換を容易にする為、モーターステージの独立エキパイのリヤパイプを付けます。

年式に対応する物が無い為パイプを加工します。(変換アダプターは存在します。が、今回は使いません)





フロントからエキパイは加工して使用します。





まず、集合部分を切って、





割れもあるので合わせて修理します。





穴と、割れた部分を、パイプでサンドイッチにします。



くっ付けて、



こんな感じ



色を塗って、





そして、出来上がり

サイドカーを試乗するといつも思いますが

この重量をいとも簡単に加速させ、上り坂も低回転で平気で登っていく

ほんと、すごいエンジンです。









油漏れで一句

”あぶらもれ よめのくちから ためいきも”

”たいへんだ かおいろへんだ よめのかお”





早めの点検、修理お勧めいたします。

サイドカーも修理、カスタム承ります。

それでは、





にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村



にほんブログ村 バイクブログ バイク カスタムへ
にほんブログ村<br><br> レベルモーターサイクルカンパニー、ショップ、ハーレーショップ、カスタムショップ、ハーレー、ハーレーダビッドソン、ロードホッパー、修理、ストリートグライド、ヘッドガスケット、シリンダースタッドボルト、カスタム、エアクリーナー、ショベル、チョッパー、スポーツスター、コイルステー、コイルブラケット、ワンオフ、ナロータンク、タンク加工、フェンダー加工、マフラー、マフラー製作、オートバイマフラーの製作、ハンドル製作、バイクのマフラー製作、ツーリングモデル、ダイナ、看板、サイン、アイアン、鍛鉄、鍛金、栃木県、宇都宮市、下野市、そば、蕎麦、溶接、雑学、sr、w650

さて



前回の続きです。

ケースの準備をします。

シフターシャフト、ここからも油漏れを起こしている車両結構ございます。

オイルシールを交換します。

場合によってはブッシュも交換します。



スナップリングを外してシールを交換します。







ベアリングを交換してスナップリングをはめます。





新しいメインドライブギヤです。





特殊工具を使って取り付けます。





ギヤ本体を取り付けます。





バックギヤのハウジングを取り付けます。





レリズカバーを取り付けます。





特殊工具を使ってオイルシールを取り付けます。





新しいプーリーを取付、ナットをロックします。

逆ネジになっています。

その後、特殊工具を使ってプライマリハウジングオイルシール用のインナーレースを取り付けます。





インナープライマリーケースを取り付けます。





クラッチのスプリングプレートが破損しているので、その修理と

作業のついでに、VPクラッチを取り付けます。

すでに、レリーズカバー側にクラッチ操作を軽くする為の部品が付いていますが、

VPクラッチを併用することで、指1本でクラッチ操作が出来るまで軽くする事が出来ます。

画像左がVPクラッチです。





特殊工具を使用してクラッチを分解します。





破損したスプリングプレート、





組みつけます。

1990~1997年までのモデルはこの状態で組み付けると比較的楽に作業できます。

車両に付いている状態でも作業は可能ですが、気が短い人、運を持っていない人は苦労します。





元に戻していきます。







じかいは、ついで作業で二次エア吸い込みの修理、マフラーの加工、その他の修理、等々です。

おたのしみに

<br><br> レベルモーターサイクルカンパニー、ショップ、ハーレーショップ、カスタムショップ、ハーレー、ハーレーダビッドソン、ロードホッパー、修理、ストリートグライド、ヘッドガスケット、シリンダースタッドボルト、カスタム、エアクリーナー、ショベル、チョッパー、スポーツスター、コイルステー、コイルブラケット、ワンオフ、ナロータンク、タンク加工、フェンダー加工、マフラー、マフラー製作、オートバイマフラーの製作、ハンドル製作、バイクのマフラー製作、ツーリングモデル、ダイナ、看板、サイン、アイアン、鍛鉄、鍛金、栃木県、宇都宮市、下野市、そば、蕎麦、溶接、雑学、sr、w650

こんばんは。



油漏れが気になって仕方ない方は今から書くことは関係ないかもしれません。

なぜなら、すぐ修理してしまうからです。



まだ大丈夫とワイルドに乗ってらっしゃる方要注意です。

早期に直さないと一大事になってしまう事があります。



今回はサイドカーが修理で入庫しました。

症状は �@バイク下からの油漏れ

      �Aギヤ変速が困難



原因 �@ドライブギヤスプーリーを止めるナットのゆるみ

    �Aメインシャフトの変形、クラッチスプリングプレートの破損、

     メインドライブギヤを保持しているベアリングの破損





後輪を駆動する為にベルトを使っています。

フロントのプーリーからベルトを介してリヤプーリーへ力を伝えます。



フロントのプーリーを固定するナットが緩むとトランスミッションから油が漏れてきます。

その他にもオイルシールやその他が原因で油が漏れることがあります。



ナットの緩みで油が漏れてきた場合、そのままにしておくと、ナットで抑えていたプーリーが

暴れて、プーリーとメイン後ライブギヤの勘合部が減ってしまいます。

ドライブプーリーです。ぎざぎざの奥の方が段になっているのが分かりますか?





新しい部品です。







メインドライブギヤです。

画像の下から見ていくと真ん中より少し上の部分が段になっています。









減ってしまったプーリー、メインドライブギヤを使うとナットが緩みやすくなる悪循環に陥ります。

なので、油漏れの際は早期の点検をしておいた方が、バイクにも財布にも優しい結果になります。











それでは修理していきます。

メインドライブギヤの交換はトランスミッッションを全部分解します。





プライマリーカバー側も全部分解します。

ベルト付近、トランスミッションの中央付近に飛び出しているのが、メインドライブギヤです。





油汚れがすごいですね。





バイク進行方向右側から見た所です。

メインドライブギヤを交換するにはトランスミッションを全て分解しなければなりません。







SST(特殊工具)を使用してメインドライブギヤを引き抜きます。





ベアリングも損傷しているので取り外します。







横二列にギヤが並んでいます。

画像下側のギヤを串刺しにしているシャフトがメインシャフトです。

このシャフトも変形しているので交換します。





バックギヤが付いています。

メインシャフトの先端にはバックギヤで使用するギヤが空転しない様に

回り止めのピン(業界では”キー”と呼ぶことが多いです)が入っています。

この車両はギヤに過度の力がかかった為、キーがクサビになりメインシャフトを潰してしまいました。

画像の右側のギヤです。





分解します。

キーが抜けません。

”いじやけた”(栃木県の方言です)ので燃やしてしまいました。

うそです。なんとか取ろうと努力しています。





あれ?ベアリングハウジングが”ガジガシ”の”ボロボロ”になっています。

。。。。。。。。。

”いじやけた”のでギヤ2個とも、サンダーで切ってしまいました。

”いじやけた”は”うそ”です。(^_^;)





今回はバックギヤも壊れてしまっている為、切ってしまいました。

心配しないでください。

いつもはエレガントに分解しています。



このサイドカーは1994年式ですから約20年、

バックギヤは、泣き言を言わずお客さまの為に仕事をしてきました。構造からするとすごい事です。



これ、今は亡き師匠が作った物でした。

今は数社からバックギヤが販売されていますが、サイドカーが全盛の時に全国的に使用されていました。

90年代の車両に付いているのはほぼ師匠のバックギヤです。



今更ながら越えられない大きな壁であり、大きな背中です。



話がそれました。

このベアリングハウジングは、今まで付いていたバックギヤを装着するために切削してあるので

新しいバックギヤを付ける際は使用しません。



ギヤが取れたら特殊工具を使用して、ベアリングハウジングからギヤが付いている”メインシャフト”、カウンターシャフト”を抜き取ります。





左側の二つがメインシャフトとメインドライブギヤです。





新しいメインシャフトにギヤを組み替えて、ギヤ一式を新しいベアリングハウジングに圧入します。





バックギヤを取り付けます。

メインシャフト側のキーも取り付けます。









ギヤを特殊工具を使用して、トルクレンチで規定トルクで締め付けます。







カウンターシャフト側のキーを取り付けます。

このキーは回り止めの役目と、ギヤに過大な力がかかった時に破断してギヤの破損を防ぐ役目をしています。

ありそうでなっかた発想です。





そして、次回へつづきます。

それでは、

<br><br> レベルモーターサイクルカンパニー、ショップ、ハーレーショップ、カスタムショップ、ハーレー、ハーレーダビッドソン、ロードホッパー、修理、ストリートグライド、ヘッドガスケット、シリンダースタッドボルト、カスタム、エアクリーナー、ショベル、チョッパー、スポーツスター、コイルステー、コイルブラケット、ワンオフ、ナロータンク、タンク加工、フェンダー加工、マフラー、マフラー製作、オートバイマフラーの製作、ハンドル製作、バイクのマフラー製作、ツーリングモデル、ダイナ、看板、サイン、アイアン、鍛鉄、鍛金、栃木県、宇都宮市、下野市、そば、蕎麦、溶接、雑学、sr、w650こんばんは。



Amazon利用したこと御座いますか?

Amazonは1度登録してしまえば1クリックで商品が届きます。

なので私は月平均5~10回は利用しています。

ほぼ文庫本です。地元の本屋さんごめんなさいm(__)m





今購入を迷っている物があります。

クラタス スターターキットです。

価格: ¥ 120,000,000

1点在庫あり。 在庫状況について

この商品は、水道橋重工 が販売、発送します。 返品については出品者のリンクからご確認ください。 ギフトラッピングを利用できます。

住所からお届け予定日を確認



既定の住所を使用

詳細

ご指定の郵便番号にお届けする場合は、通常配送を選択の上、注文確定画面で配送予定をご確認ください。

重量約5トン、身長3.8mのエンジン駆動人型四脚巨大トイロボット(重量、身長、ともにオプションで変化します)

通常の乗用玩具と異なり、安全性・快適性は保障されませんが、「ロボットパイロットになる」という人類の夢を保障します。

両腕無しのスターターキットとなりますので、前腕は別途オプションをご購入ください





妻に相談した所、1クリックだと、ちときついので辞めてくれ。。。

確かに1億2千万350円は厳しいですし、せっかくだからオプションも欲しいので、

もう少し貯めてから購入することにしました。



でも、カスタマーレビューを見ると。。。すごく欲しくなります。。。ですが、がまんがまん。





さて、ハンドルを作ります。

クラタスのでは御座いません。



画像が御座いませんので、簡単に作り方を







そして、できたのがこのハンドル!

画像では分かりづらいですが、スタッドはハンドルに対して径方向,軸方向とも斜めに差してあります。

ハンドルの切り口も斜めにカットしてあります。

なので、左右の位置決めが。。。。。しっかり同じにしてあります。

三つ又の穴に合うようにカラーを作ります。













左右のハンドルが回ってしまわないようにプレートを溶接して連結します。

材料を切って、





形を整えて、





位置を決めて溶接します。





前から見た所。。。いまいち寂しいですね。





板を切って前側にも板を張ります。





こんな感じ。。。もう一息ですね、





リベットを打って。。。いい感じ!

今度は、三つ又の出っ張りが気になりますね。

後ほどとっちゃいます。





ハンドル製作、リメイク等承ります。

それでは
鉄のバイク! マフラー製作編 1
鉄のバイク! マフラー製作編 2
鉄のバイク! マフラー製作編 3
鉄のバイク! マフラー製作編 4
鉄のバイク! タンク製作編 1
鉄のバイク! タンク製作編 2
鉄のバイク! ジョッキーシフト製作?違うよ!ハンドシフトレバー製作編
鉄のバイク! ハンドル製作編 1
鉄のバイク! ブレーキペダル製作編
鉄のバイク! ステップ製作編
鉄のバイク! フロント周り色々編  1
鉄のバイク! こどもの日つくった物!
鉄のバイク! シートステー製作編
鉄のバイク! エアクリーナーカバー(キャブカバー)製作編
鉄のバイク!シートカウル作った。 1
鉄のバイク!シートカウル作った。 2
鉄のバイク!シートカウル作った。  3
鉄のバイク!シートカウル作った。 4
鉄のバイク!こまごま、つくった。 フロントフェンダー
鉄のバイク!こまごま、つくった。 素敵なベルトカバー 1
鉄のバイク!こまごま、つくった。 素敵なベルトカバー 2
鉄のバイク!こまごま、つくった。 素敵なチェーンカバー!
鉄のバイク!2017 JOINTS
鉄のバイク!ロアカバー作った。
鉄のバイク!フロントフォークカバーを作った。
鉄のバイク!サイドナンバーじゃない素敵なナンバーステーを作った。


<br><br> レベルモーターサイクルカンパニー、ショップ、ハーレーショップ、カスタムショップ、ハーレー、ハーレーダビッドソン、ロードホッパー、修理、ストリートグライド、ヘッドガスケット、シリンダースタッドボルト、カスタム、エアクリーナー、ショベル、チョッパー、スポーツスター、コイルステー、コイルブラケット、ワンオフ、ナロータンク、タンク加工、フェンダー加工、マフラー、マフラー製作、オートバイマフラーの製作、バイクのマフラー製作、ツーリングモデル、ダイナ、看板、サイン、アイアン、鍛鉄、鍛金、栃木県、宇都宮市、下野市、そば、蕎麦、溶接、雑学、sr、w650こんばんは。





この車ご存知ですか。

TOYOTAのTUNDRA(タンドラ)です。

でもここまで長いのは初めて見ました。

写真では伝わりません。

なぜなら、撮る人の腕がないからです。(-_-;)

私,ハイエーススーパーロングを乗っていますが明らかにハイエースが小さく見えました。







是非乗りたい1台ですね!





長いもの繋がりで

スポーツスターのロングスイングアームです。







。。。なわけございません。

タイヤ交換でご来店です。

TUNDRAの方と一緒にいらっしゃいました。

キャブのスペシャリストSKRIさまです。

つるつるです。

さっそく車両から外してチェンジャーへ、







ミシュランのコマンダー2に入れ替えます。

去年コマンダーがモデルチェンジしてコマンダー2になりました。

同業者、問屋さん共、絶賛のタイヤです。





入れ替え終了。

このギュットした感じ、いいですね。





ついでに、ハブベアリングも点検します。

画像のボールベアリングはあまりトラブルが御座いませんが、

EVOまでのテーパーローラーベアリングはひどいことになっている車両もちらほあるので要点検です。

(車検でしっかり整備してある車両はほぼ問題ありません。ユーザー車検の方は是非点検して下さい)





新しいタイヤは気持ち良いです。

感想を是非聞かせて下さい。





話は戻って、先ほどのTUNDRAのタイヤ、銃弾が発射するそうです。

見かけた方は要注意



溝があってもサイドにひびが入っている方、行きつけのお店に是非相談して下さい。

SKRIさま、TUNDRAさま、ありがとう御座いました。(^^)/



それでは、

<br><br> レベルモーターサイクルカンパニー、ショップ、ハーレーショップ、カスタムショップ、ハーレー、ハーレーダビッドソン、ロードホッパー、修理、ストリートグライド、ヘッドガスケット、シリンダースタッドボルト、カスタム、エアクリーナー、ショベル、チョッパー、スポーツスター、コイルステー、コイルブラケット、ワンオフ、ナロータンク、タンク加工、フェンダー加工、マフラー、マフラー製作、オートバイマフラーの製作、バイクのマフラー製作、ツーリングモデル、ダイナ、看板、サイン、アイアン、鍛鉄、鍛金、栃木県、宇都宮市、下野市、そば、蕎麦、溶接、雑学、sr、http://www.yaplog.jp/core/UploadImage.blog?entry_id=29&groupMemberId=levelmotorcycl&opener=bodyw650<br><br> こんにちは。



今日はお休みなので、近くのショッピングモール、インターパークにあるFKDへ

栃木県ではかなり大型のデパートです。

おめかしして、いざ!







つなぎ姿ですが。。。

ひざが破けているのは気にしないでください。

恥ずかしいので顔は隠してしまいました。









シュークリームを購入しました。

あまい物さいこうです。





今日のお供はMTZKさま。

。。。ではなくMTZKさまのファットボーイです。

車検を受けた昨日から、移動はいっしょです。

MTZKさまカッコ良い写真じゃなくてすみませんm(__)m

かっこいい写真は後ほど









さて、まずシフトアーム用のシャフトをつくります。

削って、



ねじを切って、



後の画像は。。。





気を取り直して、シフトレバーを作ります。

いつも通り、材料を切って、先ほどのシャフトに入る所を製作後、くっ付けます。







シャフトが入る所にブッシュを製作して挿入します。





棒のままだとワイルドなので

気の向くまま~思うまま~削ります。



穴なんかあけてみてモチベーションアップ。

そしてまだまだ削って、



磨いて、お~素敵になりました。

分かりずらいですが、先端付近に真鍮のドットを3つ鋳込んであります。





今度は下側を作ります。

材料を切ってあてがいイメージを膨らませます。





曲げて、



削って、



向きが、角度がいまいちなので切っってみて、



また、位置を考えて、



くっつけて、



さらに、その下も位置を考えて、くっ付けます。





気の向くまま~思うまま~削ります。



とても素敵になりました。

有機的な感じがたまりません。





リンケージを付ける穴を開けねじを切って、



さらに穴をあけて、グリスアップを容易に出来るように、ニップルを付けます。





そして、出来上がり。





装着してみると、



いつもの様に自画自賛です。

エイジング加工はどうするか、まよう所です。













シュークリームをお世話になっている会計事務所において本日終了です。

皆様のおかげで2014度も無事終わることが出来ました。

本当にありがとうございました。

本年度もよろしくお願いいたします。





それでは、みなさん
鉄のバイク! マフラー製作編 1
鉄のバイク! マフラー製作編 2
鉄のバイク! マフラー製作編 3
鉄のバイク! マフラー製作編 4
鉄のバイク! タンク製作編 1
鉄のバイク! タンク製作編 2
鉄のバイク! ジョッキーシフト製作?違うよ!ハンドシフトレバー製作編
鉄のバイク! ハンドル製作編 1
鉄のバイク! ブレーキペダル製作編
鉄のバイク! ステップ製作編
鉄のバイク! フロント周り色々編  1
鉄のバイク! こどもの日つくった物!
鉄のバイク! シートステー製作編
鉄のバイク! エアクリーナーカバー(キャブカバー)製作編
鉄のバイク!シートカウル作った。 1
鉄のバイク!シートカウル作った。 2
鉄のバイク!シートカウル作った。  3
鉄のバイク!シートカウル作った。 4
鉄のバイク!こまごま、つくった。 フロントフェンダー
鉄のバイク!こまごま、つくった。 素敵なベルトカバー 1
鉄のバイク!こまごま、つくった。 素敵なベルトカバー 2
鉄のバイク!こまごま、つくった。 素敵なチェーンカバー!
鉄のバイク!2017 JOINTS
鉄のバイク!ロアカバー作った。
鉄のバイク!フロントフォークカバーを作った。
鉄のバイク!サイドナンバーじゃない素敵なナンバーステーを作った。


<br><br> レベルモーターサイクルカンパニー、ショップ、ハーレーショップ、カスタムショップ、ハーレー、ハーレーダビッドソン、ロードホッパー、修理、ストリートグライド、ヘッドガスケット、シリンダースタッドボルト、カスタム、エアクリーナー、ショベル、チョッパー、スポーツスター、コイルステー、コイルブラケット、ワンオフ、ナロータンク、タンク加工、フェンダー加工、マフラー、マフラー製作、オートバイマフラーの製作、バイクのマフラー製作、ツーリングモデル、ダイナ、看板、サイン、アイアン、鍛鉄、鍛金、栃木県、宇都宮市、下野市、そば、蕎麦、溶接、雑学、sr、w650<br><br> こんばんは。

以前ご紹介した『方言刑事~栃木編』見て頂けたでしょうか?

第一話「でれすけ刑事誕生!宇都宮餃子に隠された謎!」です。



第2話がyou tubeにアップされています。

今度は「あったらもんだ刑事誕生!とて焼きに込められた愛!」です。

是非ご覧になってください。

私は、”あったらもんだ”はいまだ使ったことが御座いません。

と言うか、栃木県民でありながら、”あったらもんだ”知りませんでした。



でっ、おもしろい事に、他県でも同じ言葉があるのですが、意味が違う?のです。

webで見ると使い方が違います。?

栃木県=大切な物。

千葉県=もったいない。

茨城県=残念なこと。

でも、単語だけ見ると、なんとなく通じる所もある様な、ないような?

わかる方、教えてください(^O^)/

方言、深いですね











前回の続きです。

バイパスパイプを作ります。

タンクを低い位置につけた時、フレームを跨いだ燃料が行き来出来なくなる為、容量の少ないタンクには必須です。

材料を切り、







穴を開けて、





ホースを抜けにくくするための返しを作り、





曲げて、





タンクに穴を開け、





どこまでタンクに差し込むかを決めて、





バイパスパイプの端をタンクに差し込んだ時に、タンク底面と面一になる長さまでカットして、





車両に取り付けて干渉しないか、不具合はないかを確認して、





くっ付けます。







TTI様シフトレバーです。

まだ途中です。

光ってますが後ほどエイジング加工で燻し銀になります。

製作過程も後ほどアップします。





光っていて分かりずらいですが、画像右端にレバーの先端になる所に真鍮のドットを3つ鋳込んでみました。

エイジング加工でいい色が出てきます。

形も含めてまだ決定ではありませんが。。。




それでは


鉄のバイク! マフラー製作編 1
鉄のバイク! マフラー製作編 2
鉄のバイク! マフラー製作編 3
鉄のバイク! マフラー製作編 4
鉄のバイク! タンク製作編 1
鉄のバイク! タンク製作編 2
鉄のバイク! ジョッキーシフト製作?違うよ!ハンドシフトレバー製作編
鉄のバイク! ハンドル製作編 1
鉄のバイク! ブレーキペダル製作編
鉄のバイク! ステップ製作編
鉄のバイク! フロント周り色々編  1
鉄のバイク! こどもの日つくった物!
鉄のバイク! シートステー製作編
鉄のバイク! エアクリーナーカバー(キャブカバー)製作編
鉄のバイク!シートカウル作った。 1
鉄のバイク!シートカウル作った。 2
鉄のバイク!シートカウル作った。  3
鉄のバイク!シートカウル作った。 4
鉄のバイク!こまごま、つくった。 フロントフェンダー
鉄のバイク!こまごま、つくった。 素敵なベルトカバー 1
鉄のバイク!こまごま、つくった。 素敵なベルトカバー 2
鉄のバイク!こまごま、つくった。 素敵なチェーンカバー!
鉄のバイク!2017 JOINTS
鉄のバイク!ロアカバー作った。
鉄のバイク!フロントフォークカバーを作った。
鉄のバイク!サイドナンバーじゃない素敵なナンバーステーを作った。





<br><br> レベルモーターサイクルカンパニー、ショップ、ハーレーショップ、カスタムショップ、ハーレー、ハーレーダビッドソン、ロードホッパー、修理、ストリートグライド、ヘッドガスケット、シリンダースタッドボルト、カスタム、エアクリーナー、ショベル、チョッパー、スポーツスター、コイルステー、コイルブラケット、ワンオフ、ナロータンク、タンク加工、フェンダー加工、マフラー、マフラー製作、オートバイマフラーの製作、バイクのマフラー製作、ツーリングモデル、ダイナ、看板、サイン、アイアン、鍛鉄、鍛金、栃木県、宇都宮市、下野市、そば、蕎麦、溶接、雑学、sr、w650<br><br>

おはようございます。



ふと、閃きました。

お金です。 マニ~です。

みなさん何の事だとお思いですか?



”硬貨” 材料にもってこいでは。

何の材料かと言うと、

”メーカー名””型番”が刻印されている、金属プレートです。



今は、数は使わないのでその都度切り出しています。



でも、材料として買うと結構高額ですし、ある程度の大きさで買うので使いきれません。

板材で作ると捨てる所が結構でてもったいない。



”アルミ、黄銅、青銅、白銅、ニッケル黄銅”バリエーション豊富!

錆びずに質感もあり大きさも手ごろ!

手間がかからない。



す・ば・ら・し~



でもダメですね。

貨幣損傷等取締法と言うのが御座いました。



ところで、お金の原価ごぞんじでした?











さて、タンクを製作します。

使用するのはTTI様持参のタンクです。

何のタンクかはわかりません。

車両に合わせた結果、幅と取付る高さを変更することになりました。

まず、切断して





溶接するので、あらかじめサンドブラストを使って塗装を剥がしておきます。

下の手はアシスタントの軍手君です。





取り付ける位置を決めます。

アシスタントの軍手君はすぐサボるので

オーナーのTTI様にお手伝いして頂きました。

この時はまだ左右のタンクは溶接していません。

なので、持っていてもらえるととても助かります。









位置が決まったら、意匠的にタンクの左になる部分にも、キャップの口(ダミー)を付けておきます。

左右のタンクをお好みの幅に切断してくっ付けます。

ジブリの”かおなし”の様ですね!

タンクのセンターが若干尖った様に仕上げたい為、上側より下側を多く切断してあいります。







エンジンに干渉する底面を切断して取付高さを決めます。







タンクの裏板を作っていきます。

まずはエンド部を少し大きめに作ります。







そして、あっという間にタンク裏側ほぼ”しゅ~りょ~”

またやってしまいました。画像が無いので大変さが伝わりませんね。





次に、燃料コックの取付口と、バイパスパイプを作っていきます。

”画像は忘れずに”




それでは、 みなさん
鉄のバイク! マフラー製作編 1
鉄のバイク! マフラー製作編 2
鉄のバイク! マフラー製作編 3
鉄のバイク! マフラー製作編 4
鉄のバイク! タンク製作編 1
鉄のバイク! タンク製作編 2
鉄のバイク! ジョッキーシフト製作?違うよ!ハンドシフトレバー製作編
鉄のバイク! ハンドル製作編 1
鉄のバイク! ブレーキペダル製作編
鉄のバイク! ステップ製作編
鉄のバイク! フロント周り色々編  1
鉄のバイク! こどもの日つくった物!
鉄のバイク! シートステー製作編
鉄のバイク! エアクリーナーカバー(キャブカバー)製作編
鉄のバイク!シートカウル作った。 1
鉄のバイク!シートカウル作った。 2
鉄のバイク!シートカウル作った。  3
鉄のバイク!シートカウル作った。 4
鉄のバイク!こまごま、つくった。 フロントフェンダー
鉄のバイク!こまごま、つくった。 素敵なベルトカバー 1
鉄のバイク!こまごま、つくった。 素敵なベルトカバー 2
鉄のバイク!こまごま、つくった。 素敵なチェーンカバー!
鉄のバイク!2017 JOINTS
鉄のバイク!ロアカバー作った。
鉄のバイク!フロントフォークカバーを作った。
鉄のバイク!サイドナンバーじゃない素敵なナンバーステーを作った。



<br><br> レベルモーターサイクルカンパニー、ショップ、ハーレーショップ、カスタムショップ、ハーレー、ハーレーダビッドソン、ロードホッパー、修理、ストリートグライド、ヘッドガスケット、シリンダースタッドボルト、カスタム、エアクリーナー、ショベル、チョッパー、スポーツスター、コイルステー、コイルブラケット、ワンオフ、ナロータンク、タンク加工、フェンダー加工、マフラー、マフラー製作、オートバイマフラーの製作、バイクのマフラー製作、ツーリングモデル、ダイナ、看板、サイン、アイアン、鍛鉄、鍛金、栃木県、宇都宮市、下野市、そば、蕎麦、溶接、雑学、sr、w650<br><br> こんばんは。



”ヘドバン”?

”ヘッドバンギング”??



音楽は何がお好きですか?

ジャパニーズポップス?

ロック & ポップス?

ダンス&ソウル?

ジャズ?

調べるとものすごい数のジャンルがある事に驚きました。



私、そもそもラジオから流れてくる音楽を聴く位で音楽の蘊蓄は持ち合わせておりません。

ところで、”蘊蓄”読めた方何人いらっしゃるでしょう?

これ”うんちくん”ではなく”ウンチク”と読みます。失礼しました。

変換機能がある故に頭を使わなくなり、漢字が書けなくなったと良く言われます。

元々漢字の書けない私にとっては、人並みになった気分になれる素敵な機能です。

皆さんは、いかがでしょうか?



話は戻って、ヘヴィメタル、ハードコアパンクはロックになるのでしょうか?

なんと、冒頭に書いた”ヘッドバンギング”身を削って行っている行為なんです!



次のような事が”ウィキペディア”に書いてありました。



健康への被害

実際のところ、ヘッドバンギングはかなり首や僧帽筋、腹筋に負担を与えるため、一度のライヴコンサートで激しい筋肉痛に襲われることは少なくない。また、演奏者自身もヘッドバンギングによってこうむる負担は大きく、その影響が骨に達する例もある。

エヴァネッセンスのギタリスト、テリー・バルサモが脳梗塞で倒れたのは、ヘッドバンギングが要因とも言われている。[2]

スレイヤーのベース/ヴォーカルのトム・アラヤは近年ヘッドバンギングによる身体的なダメージに悩まされており、一時は引退かと騒がれた事があった。その後ステージではヘッドバンギングを控えている。

また、X JAPANのYOSHIKIはドラム演奏の最中の激しいヘッドバンギングにより首、頚椎を痛めており、頚椎椎間板ヘルニアや神経循環無力症などを相次いで発症。このため、回復後は首にコルセットを巻いてドラムを叩いていた。今度倒れたら車椅子生活になると医師から宣告されたうえ、2009年にヘルニアをさらに悪化させ、椎間孔切除の手術を受けた。第5番-6番頚椎の間を広げるこの手術は成功したものの、ほかの頚椎間や腰にも損傷が判明したため、3年以内に再手術が必要であると医師から宣告された。 また、ゴールデンボンバーの歌広場淳はヘドバンのやり過ぎでドクターストップがかかった事がある。



それでも頭を振るのは。。。。何がそうさせるのでしょう!











でもっ、 じつはっ!

ハーレーもヘッドバンギングするのご存知でしたか?

ツーリングモデルでカウル?フェアリング?が何だか揺れるなーと感じている方



あなたのハーレーが過度の”ヘッドバンギング”をしているのかもしれません。。。。フッフッフッ















さて、ながくなりました。(-_-;)

修理で入庫しました。

カウルを外した状態です。







画像中央の金色に見えるところにカウルの取付金具(ステー)がねじ止めされます。

左右に同じ個所があり、カウルの上の方をここで固定します。

カウルが暴れている車両はほぼここが割れています。

ほかにもスピーカー付近を抑えている金具がありますが、先ほどの金具が割れている場合は

大体割れてしまっています。





分かりずらい写真ですね。

黒いのが標準の金具です。

オレンジ色のが今回取り付ける部品です。

樹脂で出来ていてかなりいかつい作りです。

ただ、その分取付が大変ですが。。。







いろいろ外していきます。

クラッチワイヤー、鍵、インナーカウル等々。。。





装着終了!

また、途中の画像が御座いません。結構大変だとアピールしようと思いましたが失敗です。

脳梗塞になる前に直してください。







その他の作業で、クラッチ調整、リヤタイヤ交換、チョークケーブル(エンリッチナー)交換

を承りました。



まずは、クラッチ調整。





お次はリヤタイヤ交換

バーガースタイルの方、マッドフラップを付けている方は要注意!

溝が無い方結構いらっしゃいます。

のぞいて見て下さい。でも違う所は覗かないで下さいね。







リヤアクスル(リヤホイールを串刺ししている棒)を止めているナットです。

大きいですね~。

比較でバッテリーターミナルのボルトを並べてみました。

どーでもいいことですね。









ブレーキキャリパーを外して







車体からホイールごと外して



そして、交換後の写真は御座いませんでした。









気を取り直してチョークケーブルを交換します。

ここが割れている車両結構ございます。







エアクリーナーを外して







キャブからケーブルを外します。ねじになってます。





ケーブルをばらして、使える部品は再利用するので新しいケーブルに付け替えます。





もとに戻しておしまいです。

相変わらず画像が抜けていてすみませんでした。







心配な方は是非点検を!(^.^)/~~~



それでは

こんばんは。





YOU TUBEの動画”方言刑事”ご存知ですか?

おもしろいです。

県で製作したものですが、緩い感じが何ともたまりません。



このドラマは、栃木弁の魅力を全国に知ってもらおうと制作した栃木県のプロモーショ­ン映像です。新人方言刑事が栃木県内で起きる事件解決に向け、栃木弁で奮闘しているお話です。­

全3話完結◆

【第1話】「でれすけ刑事誕生!宇都宮餃子に隠された謎!」

【第2話】平成27年3月17日(火)配信予定

【第3話】平成27年3月24日(火)配信予定



明日17日がちょっと楽しみです。









さて、今回は”bigmachine”ミッドコントロールキットの取付です。

取り付ける車両は、TC88FXSTSです。

バランスよくカスタムされていますが、オーナーは風邪をこじらせてしまったようで。。。

恐るべしハー○ー😱







シフト側 アルミ削り出し! アルミの質感最高ですね。





ブレーキ側 アルミ削り出し!またまたアルミの質感最高ですね。







まずは、ブレーキ側から作業していきます。





ブレーキフルードを抜きます。





ブレーキブリーダーを使います。

一つあるととても便利!





ブレーキペダルをはずして、





マスターシリンダー、ホース等をばらして





クラッチレリーズカバーをはずして







ブレーキユニット、ホース、ブレーキスイッチを取付、エア抜きをしてブレーキ側はおしまい

はい!熱が上がってきました。





ブレーキスイッチはノーマルだとカバーに当たってしまうため、違うものを使用します。







シフト側は画像が。。。。いつもの事ですね、ありません



ハイ出来上がり。 更に熱が。。。クラクラしてきました。



上から。。。 締まりました!





このキット、シフトフィーリングがとても良いです。

重くなったりとか、ギヤが入りずらいと言った事がありません。

カチッカチッと小気味良くチェンジする事ができます。



前にも増して更に、メカニカルで全体的にまとまった車両になりました!

ポジションに不満がある方、機械的な雰囲気に興味のある方、お勧めの逸品です。







お気づきの方いっらっしゃるでしょうか?

そんなあなたは、

まにあっく~で~ごめ~んねっ!



サンダンスのブランチヘッドが装着されてます

カムも  安全運転お願いします!

HRGY様ありがとうございました。

この病気は手強いですね。





それでは



にほんブログ村 バイクブログ ハーレーダビッドソンへ
にほんブログ村




バイク(ハーレーダビッドソン) ブログランキングへ


↑このページのトップヘ